大阪の介護スクールを徹底比較!介護職員初任者研修・実務者研修の資格を取るのにおすすめの介護スクールをご紹介します。

未来ケアカレッジの画像1
未来ケアカレッジスの基本情報

スクール名 未来ケアカレッジ
資格、研修の種類 ■介護職員初任者研修
■介護福祉士実務者研修
■福祉用具専門相談員指定講習会
■ガイドヘルパー養成講座(全身性障がい課程)など
料金 ■介護職員初任者研修:69,660円(税込)※テキスト代込
■実務者研修:107,460円(税込)※テキスト代込
※定価価格※開講月・教室によりキャンペーンあり
就職サポート 専門コーディネーターが希望を詳しく聞いてサポートしてくれる

運営会社情報

会社名称 株式会社 EE21(イーイーニジュウイチ)
住所・連絡先 大阪府大阪市北区太融寺町5-15 梅田イーストビル5F
TEL:06-6363-2400 FAX:06-6363-2402
代表 依田 雅
設立 2004年12月
事業概要 教育サービス事業
人材サービス事業
人材紹介事業 / 人材派遣事業
販売事業
介護関連WEBサイト運営事業
人材育成研修事業

おすすめポイント介護士資格取得専門のスクールとして国内トップクラスの実績

未来ケアカレッジは、年間27,600人の受講者数を誇る、介護士資格専門の介護スクールです。介護の資格取得をはじめ、より一層広く、介護の現場で活躍するためのスキルアップや、即戦力になるための就職サポートまで、福祉介護の現場での活躍を目指す生徒たちを指導し、支えています。

講座のバリエーションを幅広く用意しているので、さまざまな方が介護の業務に専門性を持って従事できるでしょう。

大阪で介護初任者研修の資格取得におすすめのスクールはこちら

生徒の未来を応援! 介護をになう人材の育成

未来ケアは、介護職員を目指す生徒たちの未来を考え、入門資格から高度で専門性に富んだ資格など、各資格の取得から、短期間で習得できるスキルアップ講座など、介護にまつわるさまざまな講座が学習できるスクールとなっています。

また、資格やスキルアップだけにフォーカスするのではなく、ひとりの介護職員としての心構えも教育しており、さらに、ゆくゆくは家族の介護を行う立場となることも踏まえ、未来に価値のある受講料として、納得できる金額で提供しています。

専門コーディネーターによる就職サポートが充実

未来ケアでは、受講中、または受講修了後に介護職員として就活される方をサポートする、就業支援を実施しており、専門コーディネーターがヒアリングしてくれるので、最適な就職先を探し出せるでしょう。また、未来ケアで介護職員初任者研修を受講された方は、無料で豊富な種類の介護事業所を見学することができます。

さらに「未来ケアWorker」というお仕事紹介サイトも運営しています。サイトと未来ケアの就職サポートをあわせて利用することで、受講料が無料になるチャンスも巡ってくるので、受講を希望するならこの機会はぜひチェックしてください。

また、介護福祉施設とも密接につながっており、社会福祉法人「気づき福祉会」を含む団体などと協力し、クオリティの高い介護職員の養成にあたっていることを自負しています。総勢800人にもなる講師陣は、未来ケアの講師要綱基準をクリアした、現場経験を積んだ看護師、介護福祉士、ケアマネジャーといった経歴を持つ者たちが、講義を行っています。

未来ケアカレッジの画像

未来ケアカレッジ

介護士資格取得専門のスクールとして国内トップクラスの実績

公式サイトで詳細を見る

介護職員初任者や研修実務者研修の体制も充実

未来ケアの介護職員初任者研修や研修実務者研修には、さまざまな魅力があります。

介護職員初任者研修の全額キャッシュバックキャンペーン

未来ケアでは、介護職員初任者研修の受講料(テキスト代を除く)を、全額キャッシュバックするキャンペーンを実施しています。キャッシュバックの流れは、未来ケアの派遣スタッフとして受講中に登録し、資格取得後に派遣先でお仕事をすると、受講料が全額戻ってくるため、非常に大助かりなシステムでしょう。

または、受講中にスタッフ登録し、資格取得後に未来ケアが紹介している事業所で働く流れでも、受講料が全額キャッシュバックされますが、さらに細かい条件については、要問合せとなっています。

マイペースな受講スタイル

研修実務者研修のカリキュラムは、介護過程
IIIと医療的ケアの2種類を用意しており、どちらも自宅学習と通学(講義スクーリング・実技スクーリング)を組み合わせた内容で構成されています。保有する資格次第では、片方だけ、または2種類とも受講できるでしょう。

受講スケジュールは、自由に組立可能なので、普段お勤めをしながら、負担を抑えて資格取得できるよう、配慮されています。全日程を修了した方には、実務者研修の修了証明書が交付されます。仮に修了評価が、一定以上の結果に結びつかなかったとしても、補講が無料で受講できる体制になっているので、心配ありません。

未来ケアの介護職員初任者研修のすごいところとは?

介護職員初任者研修は、はじめて介護の仕事をする方に向けた資格ですが、未来ケアでは、この資格取得に向けて、次のようなサポートを実践しています。

まず、無料で便利な振替システムを提供しており、風邪などで出席できなくなってしまった場合は、電話1本の相談で振替できるよう、対応しています。このサポートによって、無理なくマイペースに通学することができるでしょう。

また、無料で役立つ施設見学も実施しており、介護施設や事業者の見学サービスも、無料で体験することが可能です。

ほかには、予習・復習に備えた無料動画を公開しており、テキストだけだとスムーズに覚えられない苦手な問題も、授業に即したムービーによって、介護技術のポイントを理解することができるでしょう。

そして、未来ケアで介護職員初任者研修を受講された方には、専属コーディネーターが各生徒に寄り添った就職サポートにあたっています。これまで介護の現場で培ってきた情報をベースに、手伝ってくれるでしょう。

受講生・修了生は施設見学が無料でできる!

介護職員初任者研修のカリキュラムは、現場実習がありません。未来ケアでは、施設の無料見学を用意し、希望する受講生・修了生の知見を広める場として提供しています。

見学する場所は、未来ケアが契約する福祉施設をはじめ、訪問介護事業所や在宅サービス提供現場といった施設になっています。介護の現場を目の当たりにし、実践で活かされる技術や利用者の方々とのコミュニケーションの右派鵜を学ぶことができるでしょう。

職員の体験談を聞くことは、リアルな介護を肌で感じ取ることができますし、また施設見学をしたことは、就活においてもアピールポイントとなります。

未来ケアカレッジの画像

未来ケアカレッジ

介護士資格取得専門のスクールとして国内トップクラスの実績

公式サイトで詳細を見る

まずは「問い合わせ」をしてみよう!

未来ケアカレッジは、介護福祉の未来のための人材育成に、尽力している介護スクールです。資格取得をゴールとせず、未来の介護をよりよくするために、介護の現場で自信を持って働けるような、「人財」づくりこそが、このスクールの真の目標なので、単なる資格取得だけで終わることはないでしょう。

無事に資格を取得できたら、その後の就活サポートにもたずさわり、専門コーディネーターが就職先を紹介するように努めているので、テンポよく次のステップへ進むことができます。

未来ケアカレッジを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

cite="https://www.google.com/maps/contrib/114241476519803635360/place/ChIJJSjCIuvmAGARdpuGcEuR7t8/@34.701979,135.4334212,12z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s114241476519803635360!3m1!1e1?hl=ja-JP">
とても親切、丁寧に説明頂きました。

引用元:https://www.google.com/

→未来ケアカレッジでは800人ほどの講師陣が在籍しており、その講師たちは看護師、介護福祉士、ケアマネジャーとして現場経験を積んできた方ばかりです。そのような方たちからの指導を受ければ、実践的な介護士のスキルを学ぶことができるでしょう。

また、講義の際には親切かつ丁寧に説明してくれるので、講義内容を理解しやすいです。このような指導になっている未来ケアカレッジなら、しっかりとスキルが身に付きそうですよね。

cite="https://www.google.com/maps/contrib/114569058669074700118/place/ChIJ____1PPdAGARxOJq-5aRfaE/@34.6060054,135.5133211,11z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s114569058669074700118!3m1!1e1?hl=ja-JP">
カリキュラムしっかりしてます。
介護を学ぶのは最適です

引用元:https://www.google.com/

→未来ケアカレッジは、年間27,600人もの受講者数を誇る、介護士資格専門の介護スクールです。これだけの実績を誇れる理由の1つは、カリキュラムにあると言えるでしょう。

投稿者さんも言っているように、カリキュラムがしっかりしているため、介護士として必要なスキルが身に付きます。このことから未来ケアカレッジなら、ちゃんと身に付くのか、と不安に思うことなく学習することができそうですよね。

cite="https://www.google.com/search?rlz=1C1EJFC_enJP1041JP1041&tbs=lf:1,lf_ui:4&tbm=lcl&sxsrf=AJOqlzWiWz405im78FoHn3nPsEa0QV6FbA:1675397057810&q=%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8&rflfq=1&num=10&sa=X&ved=2ahUKEwjh4vOzvPj8AhX1glYBHcVADYMQjGp6BAhXEAI&biw=1152&bih=721&dpr=1#rlfi=hd:;si:3757875809758316655,l,ChjmnKrmnaXjgrHjgqLjgqvjg6zjg4PjgrgiA4gBAUi9y5eNn6qAgAhaLBAAEAEQAhgAGAEYAiIa5pyq5p2lIOOCseOCoiDjgqvjg6zjg4PjgrgqAggCkgEPdHJhaW5pbmdfY2VudGVyqgFEEAEaIBABIhx7fSM8aOtutDNXDUal9PTV5pwSZ2Y393idL-9HKh4iGuacquadpSDjgrHjgqIg44Kr44Os44OD44K4KAg;mv:[[35.938243799999995,140.1673578],[35.4399114,139.2959132]]">
講座の種類も豊富で、福祉用具物品もそろっており安心して受けられる。講座の割り引きもあり受講しやすいです。

引用元:https://www.google.com/

→未来ケアカレッジは介護士資格取得専門のスクールとして国内トップクラスの実績があります。講座のバリエーションも幅広く介護の事業に専門性をもって従事することができるでしょう。

受講後には就業支援も実施していて専門コーディネーターがサポートしてくれるのも安心ですね。

cite="https://www.google.com/search?rlz=1C1EJFC_enJP1041JP1041&tbs=lf:1,lf_ui:4&tbm=lcl&sxsrf=AJOqlzWiWz405im78FoHn3nPsEa0QV6FbA:1675397057810&q=%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8&rflfq=1&num=10&sa=X&ved=2ahUKEwjh4vOzvPj8AhX1glYBHcVADYMQjGp6BAhXEAI&biw=1152&bih=721&dpr=1#rlfi=hd:;si:3757875809758316655,l,ChjmnKrmnaXjgrHjgqLjgqvjg6zjg4PjgrgiA4gBAUi9y5eNn6qAgAhaLBAAEAEQAhgAGAEYAiIa5pyq5p2lIOOCseOCoiDjgqvjg6zjg4PjgrgqAggCkgEPdHJhaW5pbmdfY2VudGVyqgFEEAEaIBABIhx7fSM8aOtutDNXDUal9PTV5pwSZ2Y393idL-9HKh4iGuacquadpSDjgrHjgqIg44Kr44Os44OD44K4KAg;mv:[[35.938243799999995,140.1673578],[35.4399114,139.2959132]]">
初任者研修と実務者研修を受講しました。スタッフの方も明るく接して下さり、朝からやる気が出ます。講師の質は合う合わないがあるので難しい所ですが、私の場合は皆さん情熱を持って教えて下さいました。
あと何より立地がすばらしい。

引用元:https://www.google.com/

→未来ケアカレッジは介護士資格専門の介護スクールです。また介護の資格だけでなく、介護の現場で活躍するためのスキルアップや就職サポートまで行っています。国内トップクラスの実績があるので安心して任せることができます。

介護職員初任者や研修実務者研修の体制も充実していて、資格取得後に派遣先で仕事をすると受講料が全額キャッシュバックされるキャンペーンなどもあるので助かるシステムですよね。

未来ケアカレッジの教室一覧

教室名 梅田教室
住所 〒530-0051 梅田校大阪府大阪市北区太融寺町5-15 梅田イーストビル6F
電話番号 0120-16-8351
アクセス 地下鉄東梅田駅徒歩5分
教室名 京橋教室
住所 〒534-0025 京橋校大阪府大阪市都島区片町2-2-40 大発ビルディング7F
電話番号 0120-16-8351
アクセス JR京橋駅南口より徒歩3分
教室名 天王寺教室
住所 〒530-0051 梅田校大阪府大阪市北区太融寺町5-15 梅田イーストビル6F
電話番号 0120-16-8351
アクセス 天王寺駅14番出口より徒歩4分
教室名 難波教室
住所 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル4F
電話番号 0120-16-8351
アクセス 難波駅・なんば駅・大阪難波駅徒歩10分
教室名 新大阪A教室
住所 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-13-13KOKOPLAZA 大阪市立青少年センター
電話番号 0120-16-8351
アクセス JR新大阪駅徒歩5分
教室名 新大阪B教室
住所 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-18-5新大阪丸ビル
電話番号 0120-16-8351
アクセス JR新大阪駅徒歩5分
教室名 鶴見緑地A教室
住所 〒538-0054 大阪府大阪市鶴見区緑3-16-27グリーンランドみずき
電話番号 0120-16-8351
アクセス 大阪メトロ今里筋線 新森古市駅徒歩10分
教室名 吹田千里丘教室
住所 〒565-0813 大阪府吹田市千里丘下20-16
電話番号 0120-16-8351
アクセス JR千里丘駅徒歩3分
教室名 豊中A教室
住所 〒561-0884 大阪府豊中市岡町北1-1-2豊中商工会議所
電話番号 0120-16-8351
アクセス 阪急岡町駅すぐ
教室名 高槻A教室
住所 〒569-0067 大阪府高槻市桃園町2-1高槻市立生涯学習センター3F
電話番号 0120-16-8351
アクセス 阪急高槻市駅徒歩8分
教室名 高槻B教室
住所 〒569-0077 大阪府高槻市野見町2-33高槻現代劇場 高槻市立文化会館
電話番号 0120-16-8351
アクセス 阪急高槻市駅徒歩5分
教室名 茨木A教室
住所 〒567-0888 大阪府茨木市駅前4-6-16茨木クリエイトセンター
電話番号 0120-16-8351
アクセス JR茨木駅徒歩5分
教室名 茨木B教室
住所 〒567-0888 大阪府茨木市駅前4-7-55茨木市福祉文化会館 オークシアター
電話番号 0120-16-8351
アクセス JR茨木駅徒歩5分
教室名 茨木C教室
住所 〒567-0882 大阪府茨木市元町4-7茨木男女共生センターローズWAM
電話番号 0120-16-8351
アクセス 阪急茨木市駅徒歩5分
教室名 枚方教室
住所 〒573-0027 大阪府枚方市大垣内町1-1-1 朝日生命枚方ビル6F
電話番号 0120-16-8351
アクセス 京阪枚方市駅徒歩3分
教室名 布施教室
住所 〒577-0056 大阪府東大阪市長堂3-2-22 布施あすなろビル9F
電話番号 0120-16-8351
アクセス 近鉄布施駅徒歩5分
教室名 寝屋川A教室
住所 〒572-0848 大阪府寝屋川市秦町41-1寝屋川市立市民会館
電話番号 0120-16-8351
アクセス 京阪寝屋川市駅東口より徒歩15分
教室名 八尾A教室
住所 〒581-0803 大阪府八尾市光町2-40八尾市文化会館 プリズムホール
電話番号 0120-16-8351
アクセス 近鉄八尾駅徒歩5分
教室名 堺東教室
住所 〒590-0079 大阪府堺市堺区新町3-7 STC(旧コモリ)ビル5F
電話番号 0120-16-8351
アクセス 南海高野線 堺東駅徒歩5分
教室名 東岸和田教室
住所 〒596-0825 大阪府岸和田市土生町5丁目2-7 新川第3ビル6F
電話番号 0120-16-8351
アクセス JR東岸和田駅徒歩3分
教室名 大阪狭山A教室
住所 〒589-0005 大阪府大阪狭山市狭山1-875-1大阪狭山市文化会館 SAYAKAホール
電話番号 0120-16-8351
アクセス 南海高野線 大阪狭山駅徒歩3分
教室名 和泉府中B教室
住所 〒594-0023 大阪府和泉市伯太町6-1-20和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)
電話番号 0120-16-8351
アクセス JR阪和線 信太山駅徒歩5分
教室名 岸和田A教室
住所 〒596-0014 大阪府岸和田市港緑町1-1岸和田市立浪切ホール
電話番号 0120-16-8351
アクセス 南海本線 岸和田駅徒歩8分
教室名 泉佐野A教室
住所 〒598-0005 大阪府泉佐野市市場東1-295-1泉佐野市立文化会館 泉の森ホール2F
電話番号 0120-16-8351
アクセス 南海泉佐野駅・JR熊取駅徒歩20分
教室名 河内長野A教室
住所 〒586-0016 大阪府河内長野市西代町12-46河内長野市立文化会館 ラブリーホール
電話番号 0120-16-8351
アクセス 南海高野線・近鉄長野線 河内長野駅徒歩7分
サイト内検索

【大阪】おすすめ介護スクール

イメージ
会社名京進の資格取得 これから介護士未来ケアカレッジ三幸福祉カレッジカイゴジョブアカデミーヒュースウェル梅田
特徴未経験者にやさしいトータルサポート! 新しい介護技術も学べる実技も充実介護士資格取得専門のスクールとして国内トップクラスの実績割引制度であんしん価格の受講料! 3つの幸せを目指す介護介護の勉強と就職活動のWサポートを受けられる介護の現場を知り尽くしたベテラン講師陣が在籍
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく