介護スクールで取得できる資格を紹介!
大阪には多くのの介護スクールがあり、介護の現場で働く人たちが仕事に必要な知識や技能などを学べます。就職の際に有利な各種資格の取得要件を満たすための勉強、あるいは資格試験の合格を目指すための勉強もできます。資格の種類も、未経験者でも取得可能なものからすでに働いている人のキャリアアップにつながるものまで多種多様です。
介護職のスタートラインに立つための資格
介護に関連した資格のうち、入門編的な資格といえるのが介護職員初任者研修です。かつてのホームヘルパー2級に相当するもので、取得は比較的容易です。介護職員初任者研修を取得するにはまず合計130時間の講義を受け、介護サービスや老化・障害などに関する基礎知識を学びます。
その後、修了試験に合格することで資格を取得できます。カリキュラムの内容は都道府県ごとに定められていますが、資格そのものは全国で通用するので、たとえば大阪の介護スクールで学んだ後に大阪以外の場所に所在する施設などで働く時にも有効です。 介護スクールの中には最短14日ですべての講義を終えるところもありますが、全講座を受講するまでに要する期間は平均すると1か月程度です。
また、130時間のうち40.5時間は自宅での学習が認められているため、通学講座と通信講座を組み合わせている介護スクールもあります。この介護職員初任者研修の上位に位置している資格が、介護福祉士実務者研修です。といっても初任者研修と同様、誰でも受講できます。
ただし内容はずっと専門的です。介護福祉士実務者研修はかつてのホームヘルパー1級に相当し、全部で450時間の講義を受ける必要があります。カリキュラムの内容で最も特徴的なのは、初任者研修にはない「医療ケア」に関する講義があるという点です。
職場でのマネジメント業務も任される
大阪の介護スクールで学ぶことで取得できる資格のうち、さらに専門性が高いのが介護福祉士です。先に述べた介護職員初任者研修と介護福祉士実務者研修が、どちらかというと現場で実際に要介護者の世話をする人材を養成するものであるのに対して、介護福祉士はそれに加えて職場のリーダー、あるいはマネージャー的な立場で働く人に求められる知識やスキルを身につけることを目的としています。
介護福祉士を取得する方法はいくつかありますが、先に挙げた介護福祉士実務者研修もその1つです。介護の現場で3年以上の実務経験を有し、なおかつ実務者研修を受講すると、国家試験を受験できます。この試験に合格することで、介護福祉士を名乗れるようになります。
その他、国の指定した養成施設で必要な単位を修めたり、福祉系の高等学校を卒業したりした人たちも国家試験を受験できます。指定養成施設の中には4年制大学や短大に加えて2年制または3年制の専門学校も含まれているので、大阪の介護スクールの中にもこれに該当するところがあります。
介護福祉士の試験は例年1月下旬に筆記試験が、3月上旬に実技試験がそれぞれ実施されますが、受験までにたどったルートによっては、実技試験が免除になる人もいます。合格率は以前は60~65%程度でしたが、2017年度に受験基準の一部見直しがあって以降はおおむね70%前後です。
介護保険に関するトータルなサポートを担当
ケアマネジャーもまた、介護スクールで受験準備ができる資格の1つです。介護に関する資格の中でも難易度がかなり高いものの、学習をしっかり行っておけば合格のチャンスが充分あります。合格後は各種施設のほか、民間企業や自治体などにも活躍の場が用意されています。ケアマネジャーは介護を必要とする人が介護保険サービスを受けようとする時に、さまざまなサポートを行う職種です。
基本となる仕事はサービスを求める人の心身の状態を調べる要介護認定、1人1人に合ったサービス内容を考えるケアプランの作成及び管理、保険で利用できる限度額の管理や本人負担額の計算といった給付管理の3つで、この他に本人または家族からのいろいろな相談にも応じます。
ケアマネジャーになるにはまず5年以上(900日以上)の実務経験が必要です。そのうえで、毎年1回実施される介護支援専門員実務研修受講試験に合格し、さらに所定の研修を受講することで初めて資格が得られます。 試験の合格率は毎年おおむね10%と20%の間で推移しており、この数字を見る限りではかなりの難関であるといえます。
しかし介護スクールの中には専門の受験対策講座を設けているところもあり、真剣に合格を目指す人のための学習機会は豊富にあります。通信講座を設けているところも少なくないので、仕事や家事の合間をぬって勉強を進めることも可能です。
介護スクールで学ぶことで取得が目指せる資格はたくさんあり、その中では指定された講座を受講すれば無条件で取得できるものもあります。そうでない資格でも、受験勉強のためのよい機会としてスクールを活用できます。