吹田市でおすすめの介護スクール3選
現在、大阪府内でも多くのスクールで介護資格の講座を実施していますが、選択肢が広く、どこに通えばよいか悩む人も少なくありません。ここでは、吹田市でおすすめの介護スクールを3校、厳選して紹介します。いずれも質の高い学びが得られるスクールばかりですので、スクール選びの参考にしてください。
京進の資格取得 これから介護士(旧介護のキャンパス 新大阪校)
京進の資格取得 これから介護士(旧介護のキャンパス 新大阪校)
住所:〒532-0011 大阪市淀川区西中島6-2-15 コスモハイムエトアール 201
TEL:0120-800-109
京進の資格取得 これから介護士は、介護専門の人材紹介会社であるヒューマンライフが経営する介護スクールです。新大阪校は、最寄りの新大阪駅をはじめ、阪急の南方駅・御堂筋線の西中島南方の3駅から徒歩10分以内と、アクセス良好なスクールとなっています。
初心者でも安心!分かりやすい教育体系
京進の資格取得 これから介護士の特徴は、これから介護の道を目指す初心者にも分かりやすいコース設定を行っている点です。介護の資格は数が多く複雑で、介護業界の知識がない人にはどの資格を取ればよいか分かりにくいものとなっています。京進の資格取得 これから介護士では、必須の資格に特化したコースを準備し、新たに介護業界に進む人のサポートを行うことを目指しています。初任者研修・実務者研修を経て、最終的には介護福祉士まで必須の資格を取りながらのステップアップをサポートしているので、初心者以降のバックアップも万全です。
豊富なノウハウで就職までをフルサポート
ヒューマンライフは介護職を専門に扱っている人材紹介会社です。資格取得後のキャリアについても、専任の就職アドバイザーからしっかりとサポートが受けられます。人材紹介会社ならではのつながりを生かし、一人ひとりに合った就職先探しや就職後のサポートが期待できます。また、介護職への就職・転職を目指す人限定で、受講料が無料となる特待生制度も利用可能です。本気で介護業界を目指す人は、特待生についても問い合わせてみるとよいでしょう。
未来ケアカレッジ 吹田千里丘教室
未来ケアカレッジ 吹田千里丘教室
住所:〒565-0813 未来ケアカレッジ吹田千里丘校 大阪府吹田市千里丘下20-16
TEL:0120-16-8351
未来ケアカレッジは、全国に80を超える教室を展開する介護スクールです。吹田千里丘教室は、JR千里丘から徒歩3分と駅近の立地にあり、大阪方面からも京都方面からも比較的乗り入れやすい場所にあります。
豊富なラインナップで幅広く学べる講座
未来ケアカレッジでは、初任者研修などの入門資格から専門性の高い資格まで、さまざまな人が幅広く学べる講座を用意しています。必須の資格以外にも、上級講座・スキルアップ講座などラインナップ豊富な講座を活用することで、幅広く介護関連の知識が学べるスクールです。
また、未来ケアカレッジでは「人を尊重できる介護者の育成」を目的としています。他の介護・社会福祉士養成学校などとの連携を図ることで、講座数にくわえて教育の質そのものの充実を目指しているので、必要な知識がしっかり学べるでしょう。
就職サポートも充実
未来ケアカレッジでは、修了後も専属コーディネーターによる就職サポートを受けることが可能です。講座終了後、介護業界に就職した人に対してキャッシュバック制度も充実しており、金銭面でのサポートも抜かりありません。初任者研修を受講した人を対象に、さまざまな介護施設への見学も無料で実施しているため、実際の介護の現場をイメージしてから就職に臨むこともできます。
カイゴジョブアカデミー 新大阪校
カイゴジョブアカデミー 新大阪校
住所:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-11-9 新大阪中里第一ビル7F
TEL:06-6455-1781
カイゴジョブアカデミーは、介護資格の専門スクールです。校舎によって受けられる講座が異なり、新大阪校は初任者研修・実務者研修・介護福祉士講座のすべてを網羅できる数少ない校舎となっています。
何度でも利用OK!無料の振替システム
カイゴジョブアカデミーの特徴は、受講しやすいシステムにあります。受講者の都合に配慮し、同じ都道府県であれば無料で何度でも振替可能です。受講の順番が前後しても構わないため、講義の進捗などは気にせず振替できます。また、講師陣はいずれも経験豊富で、どの教室で振替を行っても講義の質は安定しています。自分の都合に合わせて、常に質の高い講義が受けられるので、働きながら介護資格の取得を目指す忙しい人にもおすすめです。
追加料金なし!明朗な料金体系
カイゴジョブアカデミーでは、必要な料金がすべてコミコミの明朗な料金体系を採用しています。テキスト代・手数料などの追加料金は発生しないため、追加の出費に悩まされることもありません。さらに、特待生キャンペーンを利用すると受講料が無料になります。特待生キャンペーンは紹介された勤務先への就業が条件となりますが、費用面だけでなく、就業までのバックアップも受けられるので、就職・転職前提の人は活用をおすすめします。
まとめ
ここで紹介した3校は、いずれも介護業界に深い造詣を持ち、資格取得から就職・転職まで一貫してサポートを受けられるスクールばかりです。また、それぞれ異なった切り口から受講者に寄り添ったサービスを展開しています。講義の質などは折り紙付きですので、この3校から利用を検討する場合、介護の知識の有無や現在の就業状況など、自分の現状に合ったスクールを選ぶとよいでしょう。3校ともWebや電話から資料請求・問い合わせが可能です。まずは一度問い合わせの上、じっくり検討するのがおすすめです。